01_新聞紙カット

新聞紙を1面分にカット。フリーハンドでほぼカットできます。

back


02_折りたたみ

特に何回ということはないのですが、この場合は4回折り曲げてます。

back


03_ねじり上げ

折り曲げた新聞紙をねじります。我が家では棒棒火(バンバンビー)と呼び、これを計10本作成。手の皮膚がデリケートな方は軍手とか使った方が良いと思います。

back


04_組み上げ

キャンプファイヤーのように井の字に組んでいきます(井桁型というそうです)。写真はテーブル上ですが、もちろん火おこし器の中。

back


05_火おこし器で点火

組み上げた棒棒火の周りに炭をセットし火種に点火。コンロで火おこししても良いところ、後述しますが思うことがあって火おこし器で着火しています。棒棒火につきにくい時があるので、その場合は新聞紙を丸めたのを火おこし器の下に置くか、軽くねじったのを井の字の中心に入れておいてそれに着火させるのが良いでしょうか。

back


06_コンロ内
コンロ内は炭の下にアルミホイルをひいておくと片付けが幾分楽です。専用の厚手のホイルとはいえもう少し幅があれば良いのですが。

back


07_着火

この着火した炭をコンロに移していきます。棒棒火の灰がコンロに移ると食材に付着するかもなので注意。(新聞紙の灰が食べ物に付着はやっぱりイヤですよね。)
火おこし器の下が熱で変形、変色することがあるので、レンガやコンクリートブロック等を置いた方が良いと思います。

back


08_網の始末

-番外編-

BBQ終了後、網に付着した汚れを残った炭の火で焼き切ります。煙が出なくなったらOKらしい。写真は網の上にアルミホイル、その上に押さえの網を乗せています。この時のアルミホイルは普通の家庭用で、押さえの網は100均の品。

back