down



ドアホン (*^ー゚)b

今までインターホンはビジネスホンと連動させていましたが、電話機の交換につき長いこと使いまわしてたインターホンも交換することに。今やカメラ付が当たり前のようで、また電話機で対応しようとすると、せっかくの映像が使えないし、今回は電話機と切り離すことにしました。機種は無線で接続するタイプやと配線は不要とはいえ、子機の電源が電池になり、交換のタイミングとかちょっと面倒やし、元々の配線も使えそうやったのでそれを使い、かつ無線でも飛ばせてスマホのアプリでも使える機種に。(*^ー゚)b
( 1) ドアホン ( 5) 配線
( 2) 保安器 ( 6) 玄関子機
( 3) ケーブル ( 7) 親機
( 4) コンセント ( 8) 無線子機とスマホ
使用感は夜間に本体のLEDライトのみやとちょっと暗いのですが、画面の明るさも調整できるし、なにせ今までインターホンやったので映像で確認できるのは有用。後は出先のスマホで応対する時のタイムラグでしょうか。
ちなみに新しいビジネスホンはFT切り替え後の鳴り出しが遅く、早い機種に変更いただいたので少しはマシになったものの、それでもちょっと違和感がありご迷惑をおかけします。今度のはコードレスはブルートゥースで飛ぶとはいえ、残念ながらデザインがダサすぎなんです。(;^_^A
ご来店時に見てください。

2021.03

index


ロフトベッド (*・へ・)中"

冬に恒例のDIYで今回はロフトベッド。久々の大物で組立ては正確にカットできてるうえで、各パーツの垂直、水平に注意しツツ、ばらしても再現できるようにしないといけません。なかでも4本の柱とベッド部分のフレームの組み方に苦心し、ネットを参考にしようと見てたら2x4材を2本使い1本は取り付け位置の高さでカットしたのと貼り合わせてる事例を発見。重量がかかる箇所なので鬼目ナットとジョイントボルトだけやと強度が不安でしたが、柱の上に載ってて支えられてるのでばっちりでした。何回も水平器を使って保ててるか確認しながら組み、手すりを付けた後はブレがなくなり中々強固です。仕上げは固定のねじ穴をパテで埋め、ケチらずにウレタン塗装。ベビーベッドの時もウレタン塗装したのですが、むやみに色を付けてしまったことで深みにはまった教訓から、今回はつや消しのクリア。(*・へ・)中"
この方がイイ感じ
photo1左は2x4材の規格にあったゴムのカバー。中は平頭ネジがなかったので代用品のワッシャーネジ。右は取り外せるよう鬼目ナットとジョイントボルトで固定。そしてphoto2は最初の木材カットでは丸ノコが切れ止んでたので刃を交換し、動かしてみるとちゃんと装着できてなかったので微調整。完了後、増し締めしようと六角レンチで締め上げてると、うっかりコンセントを抜くのを忘れてて、スイッチがロックオンになってしまい急に丸ノコの刃が回転。レンチと持ってる手が刃すれすれのところで絡まってしまい、もう少しのところで指がオールでお亡くなりになるところでした。Ω\ζ°)チーン
↓はとりあえずいつもの2xbuilderの設計図ファイルです。ウレタン塗料が0.7Lで足りたので、トータル2万円くらいでできます。(^p^; 
ポイントも上昇?

2021.02
loft-bed..zip           

index



OLS-EaseUS Ψ(`▽´)Ψ

少し前から不調やったサブPC。症状としては普通に起動はするものの、TVや動画の再生中に突然フリーズに陥り、キーボードからの再起動もなにもかも受付なくなります。使ってる再生ソフトがバージョンによって不安定な時があると聞いてたので、てっきりそれが原因と思ってたのですが、スタンバイ状態でもフリーズするようになり、どうも起動ドライブが疑わしい気がします。
新しいドライブを用意し再インストールがノーマルな手順なところ、元のSSDがまだかろうじてご臨終ではないし、とりあえずクローンドライブを作成してみることに。ただ、経験済みであるハードウェアの変更を許容しないWin10の仕様が気がかりでしたが、ソフトでクローンを作成し起動したところ、拍子抜けするほどなんともなく立ち上がりました。_(。。 ;)
マザーはあんなシビアやのに
再インストールも覚悟してたとはいえ、小細工してたのでその手順が面倒やったのもあり、また8から10に無償で上げたPCやと、再インストール時に新たに10を購入しないといけないとかも聞くし、新しいハードウェアなら8のままでは使えないようになってるので、無事復活できて安堵の一言につきます。クローンソフトは『EaseUS』で、クローンの機能は無料なんですが、使い方は解説サイトの手順を見ながらの操作になります。もちろんご存じの通りウィルス感染等で不具合が出た場合はクローンは×。Ψ(`▽´)Ψ
photo1は自宅Wi-Fiの中継器で出力の大きいのに変えたら、微妙に飛んでなかったところもカバーできました。おまけ動画は正月に買った『ライトゲーム』福袋で、名前みたいに釣れたらエエのですが。(;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄~>゚))彡

2021.01
        starting-lineup20201005 43.5MB

index


マネしないでください @(`ε´)

ホームグラウンドにしてたポイントが数年前から墨跡を見なくなり、エギンガーがすっかりいなくなって、生きた魚をエサにして釣ってる方がちらほら。準備いらずのエギと違い、釣りに行く度に生きたエサを購入し、しかも釣ってる間も酸素の泡を出してるバケツで生かしておく必要があります。もちろんそのエアーポンプの電源も必要やし、そこまでの準備は私には無理かな。(-_-;)
そして写真の久しぶり?に姿を見たアオリイカと、シーズン終盤に同じく疑似餌でダメやったので、エサ釣りで釣れた太刀魚。滅多にしないエサ釣りの時は、手に付いた匂いが何回洗っても全然取れず、それを防ぐために面倒ですがゴム手袋を装着します。しかしこの時は仕掛けに餌のキビナゴを細い針金で縛り付けるのを、手袋をしてたら上手いこといかず覚悟決めて素手で。
おかげで周りにも全く当たりがない激シブの中1本だけ上がりました。以前は時合いが来たらワインドや浮き釣りとか釣り方関係なく入れ食いやったのが、ここんところまったくその時合が来ません。私が釣りする回数も時間も減ったので時合いに遭遇してないだけならエエのですが、イカも含めて釣れなくなってないことを願います。そうそうその日もアカンかったのでだらだら釣ってたら、後で立ててた別のタックルをひっかけて海へ投げてしまいボツに。

ところで覚悟決めて素手で触ったお陰で魚やエサの匂いぷんぷんの私の手。写真はそんな手で車のハンドルを握るのが許せなくて、思いついた逆の発想でゴム手袋して運転しました。ちなみにハンドルがゴムで引っかかってちょっと危ない時もあったので、こんなことされないと思いますが、絶対にマネしないでください。@(`ε´)

2020.12
            

index


ボブルヘッド人形 (((・ω・)))o/

コロナ禍の中入場者数を5千人限定から始め、2万人まで増やすことができ、無事全日程を終了することができたプロ野球。48000程入る甲子園に5000人やとびっくりするくらいスッカスカでしたが、例年数試合しか観られない私が案外そう変わらずというか、いつも以上に行けたような気がします。

そして2年連続盗塁王となった近本選手。開幕序盤は不調でしたが、7月以降盛り返し打率も3割目前まで。キャンプ観た時に外の球を無理やり引っ張る練習をしてて、2番の構想からであったことは理解できるのですが、本人の表情からも戸惑っているように見え、個人的にはイヤな練習させられてるなと感じていました。それが開幕直後の不調に繋がってるとは言いませんが、福本氏も言ってたようにそういう打撃を求められる2番なら近本選手に向いてないのでは。それから『2年目のジンクス』で片付けようとしてた安物解説者さん達は、『打つようになるから使わないといけない』と解説してた小早川氏のように見る目を鍛えられてはいかがでしょう。(^p^;
その通りになりましたけど?
photo1はほっともっと神戸で試合があった楽天vsオリックス戦。レフト最前列を確保し辰己選手の応援してきました。CSの可能性があるかもと期待してたのですが残念。二人ともオフに体のケアして来シーズンも活躍を。私は最近特に保護者的目線ですが応援してます。(^O^)
ダイビングキャッチも×ですよ!
写真はもらったボブルヘッド人形で、開幕前は近本デーというのがあり、全アルプス席の入場者にもれなく近本選手の人形がプレゼントやったのが、コロナによる日程変更でどの選手の人形になるか抽選に変わってしまい、慌てて人数追加して3人体制で挑みました。詳しくは↓のvideo2を。(((・ω・)))o/


2020.11
        starting-lineup20201005 43.5MB       bobble-head-figure_story 10.9MB

index


up


61