down



左右にもつけて (^p^;

あおり運転が妨害運転罪として取り締まりを受けることになりました。ということで嫁車に続き取付させていただくことになったドラレコ。いつものように教えてもらったり、ネットの情報参考にしましたが、人気車やと情報量も多く、また必要な工具も一般的なので安心。(・ω・)
( 1) ドライブレコーダー ( 6) 配線2
( 2) ケーブル ( 7) 配線3
( 3) ヒューズボックス1 ( 8) 配線4
( 4) ヒューズボックス2 ( 9) 配線5
( 5) 配線1
あおりの定義としては『車間距離不保持』、『急ブレーキ』、『割り込み』、『幅寄せ蛇行』、『不必要なクラクション』、『危険な車線変更』、『パッシング』、『最低速度未満での走行』、『違法な駐停車』、『対向車線からの接近』で一発免取と、報道されてる理不尽な事案の対策としてかなり踏込んだ内容。私はもちろんそんなつもりはないのに、先行車が道を譲ってくれることがちょいちょいあるので、気をつけないといけません。とにかくドラレコの映像が決定的となると思われ、レコーダーを前後に取り付けやと横が映らず、最近は360度撮影のが売れてるらしい。車内が映ってしまうとか言うてる場合じゃないのかもですが、どうしてもイヤな場合は左右にもつけて計4台で! (^p^;

2020.06

index


燕 へΣ^)へ

念のため仕事中は換気窓とドアを開けっぱにしてたところ、いきなり燕が店内に入ってきました。どうやら既にペアになってたみたいで、自由に飛びまくってるのとは別の1羽は入口のところでホバリング。へΣ^)へ
実は20年以上前に店舗の外階段の内側に巣作りした燕がいたのです。一生懸命な姿も微笑ましかったのですが、巣が完成するころにはフンが直下に落ち始め、マンション住人から苦情が出て、悩んだうえ無慈悲ですが巣を壊すことに。まだ卵は産んでなかったとはいえ、巣がなくなった後もすぐそばに一から巣作りを始めようとしてたのに、飛んできた燕を追い払ってたり邪魔してたら数日で飛んでこないように。通常子供たちが巣立ちした後は、台湾とかの南方へ移動し別々に暮らしてるのに、この季節になると同じ場所へ同じペアが飛んでくるのやそう。たまにタッチの差で別のペアになってしまってたり、雄は自分の子供やない雛がいると巣から落とすシビアな面もあるとはいうものの、当然ながらうちの場合はそれ以後は飛んでくることはありませんでした。少々懺悔の気持ちもあり神対応されてるのを見たりして、もし次に飛んで来た時は巣の下に受け皿でも取りつけてやろうと。
で、今回コロナ対策の一環の副産物とはいえ燕の飛来。その後気に入ったのか、たぶん同じのが何回もご来店でしたが、さすがに店内に巣ができると受け皿だけではすまないし、だいいち閉店後や休日もドア開けっぱで私はムツゴロウさんみたいな毎日に? _(^.^)
よぉーしよしよし
結局ドア閉めてたら必死にホバリングしてたり、ドアが開くとどこかから急襲してきたりしてました・・・軒下とか階段とかの外なら全然エエのにー!? (˘•ω•˘)

2020.05
autumn-camp2019 4.8MB

index


お菊井戸 (˘•ω•˘)

今月も引きこもり生活継続中。とはいえ準備だけ出来ててヤルヤル詐欺みたいに、ほったらかしになってた数々の作業に取り掛かれてそこは良かったかな。
写真は自宅のWi-Fiの調整の様子。中継器はコンセントに挿すだけで電波のエリアをカバー。初めは高さも丁度ということで冷蔵庫用のを使ってましたが、微妙に電波の弱い箇所があり、指摘を受けておりました。どうも壁を2つ超えると良くないようで、廊下の高めの位置に設置したかったとはいえ、そんなところにコンセントはなく増設。本当は資格が必要なんですが、壁の反対側にコンセントがあってなんとかいけそうです。取付位置にその大きさに開口すると、下方にスイッチがあって、予想通りVVFケーブルが7本既設されてるのが見えます。壁内の通り道に障害物なしと部屋側から穴を開け、ケーブルを通しこれを接続するプラン。しかし送っては反対側に回り、コンセントの穴のケーブルを数えても通したケーブルが全く姿を現さず、何回も『1本、2本、3本…』と数えながら『お菊井戸か!』と自ら突っ込んでしまいました。(˘•ω•˘)
その後無事開通。
photo1は猫にやられてたクロスを修復して、スグにまた猫がそこだけをめくるという名人芸。photo2は点検口を設置するのに天井をカットしようと、ディスクグラインダーをスイッチオンでいよいよという時、『ドン!』と何かぶつかったような鈍い音。ン?と回転止めると高速回転でディスクの刃が折れ、それが天井に衝突したみたいでした。作業の向きによっては頭にそのグラインダーの刃を受け、細ーい逆モヒカンになるとこやったかも。!三○)( Д)…⊙ ⊙
ということでこんな時ですが作業にはピッタシ。これくらいで終わりません。もっともっといきますよ!( ̄‥ ̄)=3


2020.04
          

index


脳内麻薬 w( Д )‥…⊙ ⊙

まさに想定外のコロナウィルス。おかげでイベントが軒並み延期・中止となり、私自身も外出すらほぼ無しの状態。楽しみにしてた野球のチケットがぶっ飛び、オリンピックもとうとう延期になってしまいました。ですが逆にこんな時やからこそ出来ることもあるということで、猫にやられてた壁のクロスの修復や、読みたい本が少々あったので久しぶりに図書館へ。
中でも右上の脳科学者の中野信子著『脳内麻薬』。昔にTVのトーク番組に出演されてた時のお話がおもしろく、その時に紹介されてたのが読みたかったのですが、長らく貸し出し中が消えず、こんな時なのでコロナうつの対抗策として、出し方覚えて?ドーパミンで脳パンパンにしてやるということで同書。他にもジャーナリスト門田隆将氏の東大野球部『敗れても敗れても』、映画Fukushima50の原作『死の淵を見た男』。あの時何が起こっていたか知ることができました。それから三浦瑠璃氏の自叙伝。政治学者なので本来読むべき本じゃないのかもですが、この方自身に興味深いのもあってこれに。
それにしても何かを摂取することでドーパミンが分泌されるとたちまち依存症になり、アルコール依存症になることも同じシステムだそう。ご存じのようにノンアルビールは本物そっくりになってることで、脳がビールと錯覚して酔ったような感覚になるのやそうで、薬物依存に苦しむ方にとってこのあたりに何かヒントはないのでしょうか。私の場合はそもそもビールを飲んだ時にイイ感じになってなかったので、その効果は極めて薄いということを体感しました w( Д )‥…⊙ ⊙。そして、重篤とは聞いてましたが志村けんさんご冥福。

2020.03

index


気付かなくてアホ ( ̄◇ ̄;)

理不尽な事故にあわれた話を聞いたり、ちょっと前に嫁もおばあちゃん運転の対向車がフツーにセンターライン超えてきて接触されそうになったらしく、強めの指示により取り付けさせて頂いたドラレコ。
( 1) ドライブレコーダー
( 2) ケーブル
( 3) ヒューズボックス
( 4) 電源確保
( 5) 配線
( 6) 取付
( 7) 番外編
録画映像は他のを知らないので比較できませんが、先行車のナンバーも認識できるし、まあまあ見られるのではないでしょうか。ちなみに使ってみてわかりましたが、Wi-Fiで繋げられるとはいえ、エンジンオフでドラレコの電源も落ちるので、基本走行中にしか操作できません ( ̄◇ ̄;) 気付かなくてアホ。
設定の変更くらいなら短時間で問題ないですが、録画ファイルのダウンロードとなると停車中にその手順踏んでから走り出すか、結局本体もしくはSDカード外すことになってしまうかも。ま、可能であれば助手席の優しいナビゲーターにお願いしてください。(*^ー゚)b


2020.02

index


up


59