down



ココから (^O^)/

開幕したプロ野球ですが今年は甲子園の4月の日程が私が行ける試合がなく、横浜スタジアムまで遠征してきました。数日前からあやふややった天気予報を注視しておりましたところ、試合の日が結構な雨やったり、前日が悪天候に変ったりと、まるで私の気持ちをもてあそぶかの様にコロコロ変化。結局当日は雨ではなくなり無事試合開始となり、横浜スタジアムはもちろん初めてで、外野席なんかは比較的高さがなく席数も少なめ、ただ写真のオリンピック用に増設されたウィング席の収容人員は多いように感じました。
photo1はスタジアムそばの駅で少しベイスターズ色が出てるところ、試合日の甲子園なら球場の周りにユニ着たファンが大勢いるのですが、ここはそんなに見かけませんし、球場内はビジターの阪神側の方が多いです。そしていつもの外野席はフェンスの厚みがあって、他球場同様にあんまり前列は見難いとのことなのでセンター寄りの6段目を指定。周りは同じことを考えてるようで、近本選手の5番のユニを着てる方がたくさんいて、ビジター球場でもファンが多くいることになんか嬉しくなります。( ^^)人(^^ )
試合は序盤の阪神ペースから逆転されて敗戦。そんな試合展開からか騒ぐファンがいて、コロナ禍のなか人数制限はないのですが、大きな声を出さないでということで警備員が配置されており注意されてました。しかししばらくするとまた騒ぎ出して注意、これをしつこく何回も繰り返してて、この日だけ特別かもですが甲子園のそれとはちょっと質が違うように感じるところ。(;^_^A
負けが込んでますがまだまだ始まったばっかり。(^O^)/
ココからココから!

2022.04
          

index


ポチャン ( o.o)

旅先で釣りはリリースが前提になるしあんましないんですが、横浜近辺に何か所か釣り公園があって、ここは明石の激流で鍛えられたテクが通用するか本牧の海で試してみることに。サビキのタックル一式のレンタルはあるようでしたが、あんま好きではないし久々にスーツケースに入るモバイル型のロッドでアジングスタイルで挑むことにしました。(;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄~>゚))彡
入園後photo1の沖桟橋にウソみたいに人がいるのに愕然とし、受付のところで『本日の入場制限650人』と表示されてるのを、『(´▽`) 平日に大げさな』となんとなく見てたんですが、こういうことやったんですね。
入れるところを探しつつ桟橋を歩いていき、残念ながら外向きは満員で内向きにギリ空いてるところがあって釣り開始。振出竿を伸ばしていくと、長らくほったらかしてたのもあるとはいえ、トップガイドのところが折れかけてたみたいでポロっと落下。釣り公園の床はphoto2のように網目になってることが多く、無情にもすり抜けて海面へポチャン ( o.o)。よっぽどサビキのでも我慢して借りようかなと思ったんですが、とりあえずトップガイドなしで強行。その後1番ガイドも落下し紛失。そしてボウズ(笑)。私ごときが明石代表みたいなこと言ってすいませんでした。m(_@_)m
ところで当たりもさっぱりなく釣れないので目マイしてるのかと感じてたら、茨城の方で大きめの地震があったらしく、その地震か桟橋の揺れなんかが不明でしたが時々揺れてました。(◎_◎;)
何回かホンマに目マイやったかも


2022.04
          

index


フォトジェニックYOKOHAMA o[◎]_- )

曇りや雨で天気に恵まれず中々シャッターチャンスが訪れなかったものの、どうしても夜景だけは撮っておかなくてはと、試合終ってから小雨の中レンタル自転車で狙ってた場所へ。ここは昼間も来てたので場所の迷いはなかったんですが、この後の移動もあったのでそんな時間がなくバタバタ。ご覧のシチュエーションのお陰で私の腕前を大きくカバーしてもらって自己満足の写真が撮れました。ここ横浜にはフォトジェニックなスポットがたくさんあって、今回雨で断念したところはぜひ次の機会にリベンジしたいところ。o[◎]_- )
今回もあれやこれやとリベンジだらけ。

2022.04

                     

index


すすれない (; ・`。・´)

神戸の中華街は私は相性が悪く、評判と聞くところで美味しいと感じたことがないのですが、泊ったところも横浜中華街に近いし、せっかくなので行ってみて期待と不安が入り混じっておりました。
1日目なんとなく聞いてたお店で速攻で出てきたランチは彩りがあんま良くなく、食べてみると案の定×。薄味なのは慣れてるというか望むところなんですが、風味もなにもなく置いてあった醤油でかろうじてという感じ。気を取り直して2日目はTVで見た四川麻婆豆腐の店に行くことにし、店員さんから『激辛ですよ』と忠告もらったけどオーダーした麻婆麺。写真の通り見た目真っ赤で滅茶苦茶辛そうで、恐る恐る口に入れると確かに辛いのですが美味しい。とはいえ続けて食べていくうちに段々辛さが増してきて、水なしでは食べられずお腹パンパンになってしまい半分近く残すことに。なにしろ咳き込みそうで麺もすすれない (; ・`。・´)。でもこのお店は激辛以外のメニューもあり、ほぼ満席やった多くのお客さんはそっちをオーダーしてるみたいでした。また訪れる機会があれば今度はそっちをいっときます。(^Q^)
1日目の夜は夕方からの大雨で予定が変わり、あきらめかけてたんですが、やっぱり横浜まで来て夕飯をスナック菓子で済ますのも残念スギということで、予定通り評判と聞くのピザ屋のをテイクアウトしてきました(photo1)。店内も雨にもかかわらず満席で盛り上がってます。ハラ減ってて焦ってたのか写真がボケボケですが、厚めの生地がモチモチで美味しかった。photo2はスタジアムに持ち込んだステーキ丼。まあこれは予想通りというか安定の美味しさでした。φ(^o^)

2022.04
          

index


商魂丸出し (;^_^A

そして街ブラ探索中にこの写真の井戸を遠目に発見した時、播州人の性というかあるあるなのか『おっ(゜.゜)お菊井戸?』と反応。もちろんそんなことはなくよくよく見ると、かつて水道水が引かれてなかった外国人が多くいたこの地で重宝された井戸なのだとか。_(。。 )
お殿様の大事な皿を割ったと濡れ衣を着せられ、折檻のうえ井戸へ投げ込まれて亡くなったお菊の亡霊が『1枚2枚・・・』と皿を数える声がする。そんないわくつきの井戸が、このおされタウン横浜にあるわけがないし、仮にあってもそれをコッテコテの観光名所にするという商魂丸出しになんかしないのである。(;^_^A
よく思えば無茶苦茶な話やし。
photo1は今回利用しまくりで走り回ってたレンタルサイクル。そこいらにポートがあって返却も簡単で、スマホの専用アプリで目的のポートまで移動してました。ホンマはアカンのかもですが、片手にスマホ持ちながら乗ってたので、そのスマホのホルダーがあればもっと良かったかな。ただ人気の場所に集中しないようにか、ポートの自転車の数に制限があるところもあって返却が完了できず、とはいえそこで空くのを待つのもアレなので、借りっぱのまま自転車を放置して、また乗って帰るということもしてました。後から思うに自転車があったからよかったものの、そのまま誰かに乗っていかれてたら?w(゚o゚)w
初めての横浜は思ってた以上にいいとこで、次の機会には晴れなのを切望。そして朝一の帰りの飛行機から冠雪した日本アルプスがきれいに見えてました。そうそう。前から薄々感じてたんですが、着陸態勢に入りつつ高度下げてる時に、ちょうど真上あたりを飛んでるみたいで、闘竜灘の岩も見えてました。(.. )
羽田→神戸また見てください。

2022.04
        

index


up


65